
最近薄毛が気になる、なんだか分け目が目立つと悩んでいませんか?薄毛は男性のイメージが強いと思われがちですが、実は女性の薄毛で悩んでいる方も多いんです!
また薄毛の原因は加齢によるものが一般的ですが、今やライフスタイルは多様化し、食生活やストレス等で10代20代の若い女性でも薄毛による悩みを抱えている人も少なくありません。
そこで今回は20代の女性が薄毛になる原因から、自宅で簡単にケアできるオススメのヘアケア商品での対策方法をご紹介します。
スポンサーリンク
20代女性の分け目が薄くなる3個の原因と症状
薄毛と一言でいっても全体的に薄くなるものから、円形脱毛症のように一部が極端に薄くなるものなど様々あります。その中でも20代の女性が悩む薄毛は分け目が目立つというもの。分け目はどうしても人目につくので、外出も億劫になってしまいますよね。ではなぜ20代の女性は分け目が薄くなってしまうのでしょうか?
原因をはいくつもありますが、比較的大きな要因としてはホルモンバランスの乱れ、ストレス、頭皮環境の悪化があげられます。
①女性ホルモンの乱れ
女性ホルモンには2種類存在し、エストロゲンとプロゲステロンというホルモンが存在します。
エストロゲン
髪やお肌の新陳代謝を司り、ハリやコシを与えます。(ハリは髪の強度でコシは弾力を指します。)
プロゲステロン
髪の毛に栄養や水分を与え、皮脂の分泌を促します。(皮脂や水分が髪に足りていないとツヤが無くなりバサついた印象になります。)
この2つのホルモンのうち、薄毛に直接関係しているのはエストロゲンです。このエストロゲンが減少することで薄毛につながります。
エストロゲンが減少する要因としては、不規則な生活や偏った食事などがあげられます。エストロゲン始め女性ホルモンの分泌量を指揮する司令塔「視床下部」はそういった不摂生により刺激をを受け女性ホルモンの乱れを生じさせます。
まずはバランスの良い食生活を心がけたり、しっかりと睡眠をとるようにしましょう。現代社会では中々十分な睡眠時間が確保できない方も多いとは思いますが、毎日最低6時間を目安に良質な睡眠をとることから意識してみましょう。
②ストレス
20代の女性はお仕事や子育てでとても忙しい年代!多くの原因でストレスを抱えている人は多いと思います。
こういった精神的ストレスはは薄毛に直結します。休日に好きなことに打ち込んだりする時間はなかなか取れない女性が多いとは思いますが、好きな音楽を聴いたり、アロマを炊いたり少しでもリラックスできる環境を意識的に作ってみましょう。
③頭皮環境
20代の女性はどうしてもおしゃれに敏感♪月一など頻繁に美容院でヘアカラーやパーマをされている方も多いのでは?しかし日々使っているシャンプー剤の頭皮との相性によっても頭皮環境は悪化させてしまうことも。
ヘアカラー剤(特に白髪染め)は白髪が浮かないよう頭皮から薬剤を多めに塗布することが多く、頭皮に対しての負担が非常に大きいです。パーマ剤も然りです。
またシャンプー剤に関しては、自分の頭皮がオイリー寄りなのか、乾燥寄りかによっても異なりますが、お使いのシャンプー剤によっては洗浄力が強い物が強すぎて頭皮を傷めてしまうことがあります。ご自身の頭皮環境にあったシャンプーやヘアケア剤を使うことをオススメします!
スポンサーリンク
20代女性向け!分け目の薄毛対処法6個
20代の女性で薄毛に悩んでいるってちょっと相談しにくいですよね。そこで自宅で簡単にケアできる方法をご紹介していきます!
①頭皮マッサージ
1、2分程度のマッサージを毎日することで頭皮の改善に繋がります。血行が良くなり髪に栄養が運ばれやすくなります。
②食事を改善
髪に必要な栄養はタンパク質、ビタミン、ミネラルです。ダイエットなどで栄養が偏ると健康を害すだけではなく髪の毛や頭皮にも影響します。
また忙しいから毎食コンビニ弁当!なんて方も要注意です。是非バランスの良い食事を心がけましょう。
③睡眠をしっかりとる
お肌のためには“ゴールデンタイムに寝ましょう”とよく聞きますよね?これは頭皮も同じです!22時から2時はゴールデンタイムと言われ、この時間にしっかり睡眠をとることによって女性ホルモンの調整を体が行います。良質な睡眠を意識的にとるようにしましょう。
④頭皮に負担をかけないヘアスタイル
ポニーテールなど頭皮を強く引っ張るスタイルは、頭皮にかなりの負担を与えます。極力避けましょう。
またその他にヘアゴムやピンできつく留めないようにするなど頭皮を労わるよう気遣いを行いましょう。
⑤シャンプーを変える
普段使っているシャンプーを見直してみましょう!頭皮環境改善に一番効果のあるケアはやはり基本のシャンプーです。
地肌が乾燥している人は保湿効果が高く洗浄力の優しいアミノ酸系のシャンプーを選びましょう。
またオイリータイプの方は修練効果が高く洗浄効果の高い高級アルコール系のシャンプーを選んで使ってみましょう。
⑥育毛剤を使う
最近では女性専用の育毛剤もあります。育毛剤といっても抜け毛防止やハリコシを出してボリュームを出したすものなどさまざまな種類があります。そこで用途にあった育毛剤を選ぶことが重要となります!
本気で改善するためのオススメ薄毛ケア商品!
では最後に頭皮環境を改善する為のヘアケア商品をご紹介していきます。ヘアケア製品は星の数ほどあり何を選んでいいか迷う方も多いかと思います。
そこで今回は加齢が原因ではない、20代女性の薄毛や抜け毛に特化した製品を紹介します。
おすすめシャンプー3選
スカルプDボーテエストロジー
男性用シャンプーでおなじみの「スカルプD」こちらは医薬部外品の商品です。女性ホルモン成分のエチニルエストラジオールを配合。頭皮に直接女性ホルモンを補充することで抜け毛や細毛を改善します。またフレッシュローズの香りでリラックス効果も期待できます。
haru黒髪スカルプ・プロ
100パーセント天然由来のノンシリコンシャンプー。しかもアミノ酸系なので頭皮に負担をかけずに安心して使うことができます。抜け毛だけではなく白髪のケアまでできる万能選手です。ノンシリコンはよくきしみを感じる商品が多い中、質感も非常に良い商品です。
マイナチュレシャンプー
アミノ酸系シャンプーの中でも泡立ちが良く、しっかりと「洗った感」を感じるシャンプーです。とろみのある形状で使いやすくおススメのシャンプーです。
育毛剤
BELTA(育毛剤)
業界最大級の56種類の成分が抜け毛や細毛を改善します。99.6%が天然由来なので妊娠中や授乳中の女性にも安心して使うことができます。
育毛剤はスキンケアでいうと美容液にあたるものなので、シャンプーで頭皮環境を改善させてた上で使用すると効果が最大限期待できます!
まとめ
いかかでした?今回は20代の薄毛に悩む女性に原因や解決法を紹介してきました。正しい解決法を理解しまずは自分のできる範囲で取り組んでみましょう。そして自分に合ったヘアケア商品を使用して美しいスタイルを取り戻しましょう!
スポンサーリンク